


MODEL φ610mm×3B
|
従来の撚線機に代わる次期世代の撚線機として、スキップ型撚合機を開発製作して以来、内外の電線製造メーカーにおさめユーザーより高い評価を受けております。
スキップ型撚合機の利点としては、クレードルボビンの大型化、回転数のアップ他多々ありますが、今回更に作業効率の向上と容易さ及び付帯工事の低減を実現すべく新型機を開発しました。 |
|
 |
■ |
機械特長 |
|
・ |
ドラムの着脱 |
|
本体の横方向より自走式テーブルリフターを用いてドラムの着脱を行います。従来の天井クレーン方式及び下部よりのテーブルリフター方式に比べて、作業性の向上と作業時間の短縮を実現致して居ります。(特許願平9-22971号:撚線装置の開閉式クレードル) |
・ |
利点 |
|
(1)ドラムブレーキにモーターを使用しており、その正転・逆転及びクレードル内に取付のピンケキャタピラにより線掛け作業の容易さを実現して居ります。
(2)同上モーターを使用し、ドラム装着時のケレー合わせ作業も容易に行う事が出来ます。
(3)従来の本体下部よりのテーブルリフター方式に比較し基礎工事等の付帯作業の大幅な低減を実現して居ります。 |
|
|
 |
■ |
各サイズに於ける能力 |
|
|
Max回転数(rpm) |
φ1000×2B |
400 |
φ1300×2B |
300 |
φ1500×2B |
200 |
φ1800×2B |
200 |
φ1900×2B |
200 |
φ2000×2B |
150 |
φ2400×2B |
110 |
|
|


MODEL 300φmm×6B SKIP
|
従来の筒型撚線機に代わる次期世代の撚線機として、スキップ型撚線機を1965年に開発製作して以来、内外の電線、鋼線、特殊線(PC鋼線、タイヤコードなど)の製造メーカーにおさめユーザーより高い評価を受けております。
スキップ型撚線機の利点としては、クレードルボビンの大型化、回転数のアップ、主電動機の小型化、クレードルボビンの着脱が容易で、騒音及び振動が小さいという点があげられます。 |
|
 |
■ |
機械特徴 |
|
・ |
主電動機の小型化 |
|
筒型撚線機に比して、回転体の慣性が小さいので主電動機の小型化が可能であります。 |
・ |
回転数のアップ |
|
回転体がフライヤーのため筒型撚線機に比して、回転数がアップ出来ます。 |
・ |
ボビンの着脱 |
|
作業空間が大きいので、ボビンの着脱が容易に行なえます。又御希望によっては、別見積にてテーブルリフターによる下側からのボビン着脱方法もあります。 |
・ |
騒音と振動 |
|
回転体の慣性が小さいので、筒型撚線機に比して、高速回転にもかかわらず、騒音と振動が比較的小さい。御希望により防音カバーもあります。 |
|
|
←前の製品 製品紹介インデックス 次の製品→

HOME 製品紹介 ECO PROJECT 中古販売情報 会社案内
(C) 2004 HAMANA IRON WORKS CO., LTD. All Right Reserved. |