


|
HAMANA式ドラムツイスター型撚合機は、電力ケーブル等の各種被覆線の撚合せ、通信線の多芯集合及び鉄線がい装を主目的として開発しました。そして、従来の籠型撚線機又はリヂット型撚線機に比して、サプライボビンスタンドが床上に配置されるためにケージ内のボビンの大きさ、ケージ回転数等に制約されません。それでサプライドラムの大型化、回転数の高速化が可能であります。特に、鉄線がい装を行なう場合、サプライ装置がドラムではなく、キャリアで行なえるので大幅な工程の短縮化、スピード化が可能になり、高い生産性が得られます。
これまで製作した1,600 1,800 2,000 2,200 2,400 2,500 2,600 2,800 3,000 3,500 4,000 4,500 Drumタイプの多数の納入実績を基に、更に一段と改善、開発を進めております。 |
|
 |
■ |
用途 |
|
電力ケーブル、ゴム被覆線の撚合せ、通信線の多芯集合、コントロールケーブルの集合、及び鉄線がい装に最適であります。 |
|
 |
■ |
機械特徴 |
|
・ |
回転巻取部及びサプライ装置 |
|
巻取ドラム駆動及び張力調整機能は、機外のトルクモーターにて行い、ドラム支持軸の挿入出はパイロットモーターに依り自動的に行われ、又ドラム着脱は油圧式昇降テーブルリフターにより行います。ドラム支持は両持フライヤー方式、又はオーバーハング方式、いづれにても可能であります。尚、サプライドラム側のテンションコントロールはパウダーブレーキ、トルクモーター等により容易に行う事が出来ます。 |
・ |
巻取トラバース |
|
トラバース調整については無段変速機構によって行い、本体運転中、機外にて調整可能なる模擬トラバースを設けて居ります。 |
・ |
引取装置 |
|
回転式キャタピラーキャプスタン(エンドレスベルト付)型式を採用し、引取速度は64段階(32段)ミッションギャー方式、又は、PIV無段変速機により調節を行います。 |
・ |
起動 |
|
主電動機(特に御指定なき場合)変速モーターに依る緩起動方式にて起動時のショックを抑えています。 |
・ |
制動 |
|
ディスクブレーキ装置 |
|
|
 |
■ |
回転捲取型撚合機 |
|
型式 |
1600
D/M |
1800 |
2000 |
2200 |
2400 |
2600 |
2800 |
3000 |
3500 |
4000 |
4500 |
巻取ドラム |
1600
mmφ |
1800 |
2000 |
2200 |
2400 |
2600 |
2800 |
3000 |
3500 |
4000 |
4500 |
送り出しドラム |
800mmφ
×7sets |
1000
×7sets |
2000
×1set
1600
×3sets |
2200
×1sets
1600
×3sets |
2400
×3sets
2000
×3sets |
2600
×1sets |
1250
×16sets |
3000
×1set
2000
×3sets |
3000
×3sets
2600
×3sets |
4000
×1set |
3000
×7sets |
撚上径 |
電力 |
Max
30mmφ |
40 |
50 |
65 |
70 |
80 |
90 |
110 |
150 |
170 |
180 |
通信 |
Max
30mmφ |
60 |
75 |
90 |
105 |
115 |
130 |
140 |
160 |
180 |
200 |
回転数 |
MAX200
R.P.M. |
150 |
100 |
100 |
90 |
80 |
70 |
65 |
60 |
50 |
35 |
主電動機 |
55KW
DC |
90 |
110 |
120 |
150 |
110 |
120 |
150 |
220 |
200 |
250 |
|
注意:巻取ドラム、送り出ドラムの組合せは、御希望により、自由に設定出来ます。 |
|
←前の製品 製品紹介インデックス 次の製品→

HOME 製品紹介 ECO PROJECT 中古販売情報 会社案内
(C) 2004 HAMANA IRON WORKS CO., LTD. All Right Reserved. |