仕事を知る
ハマナでは主に4つの部署でそれぞれが役割を果たし、
ひとつの機械をつくり上げています。
それぞれの業務内容ややりがいなどをぜひご覧ください。
営業
撚線機などの機械の見積書作成、ご提案、社内手配、納品、メンテナンスまで幅広い業務を行います。
主な業務内容
-
見積書の作成
書面の期日や金額に間違いがないか、正確にチェックします。私たちが扱っている機械は、金額にすると1億円を超えるものや、中には10億円を超えるような規模の製品もあるため、ダブルチェックを徹底しています。
-
機械仕様の提案
機械は基本的にオーダーメイド製作のため、仕様の提案はとても重要です。お客様にとってよりよい提案ができるよう、様々な機械を目で見て、感じて、日々勉強が欠かせません。
-
部品の手配・出荷作業
機械は大きなもので全長70メートルもあり、その中の部品も大小様々です。多いものだと一つの機械に数万個の部品が必要なものもあり、図面を見ながら正確に部品の手配を行います。
-
メンテナンス対応
機械の故障や稼働停止の際のメンテナンス対応を行います。大型機械は実は国家事業のような超ビッグプロジェクトの下支えを行うような機械もあるため、修理・再稼働には迅速な対応力が求められます。
-
試運転の立ち会い
機械の完成時にお客様が来社され、立ち会い試運転を行います。お客様のフィードバックを直接聞くことができる、貴重な機会でもあります。
社員コメント
「当たり前の便利」を支える誇り
Sさん/営業部(2003年入社)
弊社が製造する機械は億単位の金額で販売されることもあり、大規模なプロジェクトが決定した際の喜びは格別です。これらの機械は国家事業のような超ビッグプロジェクトを支え、実際に私たちの日常生活のさまざまな場面で使用されています。もし弊社の機械が存在しなければ、「日本中に電気が届かない」「インターネットが使用できない」「自動車の電装品が使用できない」など便利な暮らしがなくなります。便利で快適な暮らしの裏には、弊社の技術があるからこそであり、このような仕事に就けて良かったと日々思っています。
業界未経験でも安心して働ける環境
Tさん/営業部(2024年入社)
自分が見積もりをした製品がお客様の元に届き、実際の現場で動いたことが分かるとやりがいを感じます。専門的な知識や用語など初めは分からないことも多いですが、社長、上司、先輩など、周りの方に教えてもらいながら日々業務の中で身に付いていることを実感しています。大きなミスがないように確認もしていただけるので、安心して仕事に取り組める環境だと思います。
技術・設計
CADを使った図面設計だけではなく、お客様とコミュニケーションを取る中で仕様を固め、お客様工場での実際に稼働するまで責任を持ちます。
主な業務内容
-
お客様との打ち合わせ
新規設備や既存設備(改造)について、お客様と仕様・要望内容を密に打ち合わせをします。お客様とは打ち合わせの他にメールなどでも細かくやりとりを行い、仕様について合意を取ります。
-
機械設計業務
CADを使用しての図面作成や構造計算・モーター容量計算を行い、機械設計を行っています。組立図、部品図などの作成、設計ミスやトラブルを防止するための検図も重要なプロセスです。
-
設備の調整作業
設備が設計通りの能力を発揮するか、センサーの微調整を行うなどして確認します。
-
ハマナ工場での立ち会い試運転
お客様に来社いただき、機械の確認や実際に電線を使った負荷運転をし、機械を確認していただきます。そこで、実際の使用感や最終要望をお聞きし、最終すり合わせを行います。
-
お客様工場での立ち会い試運転
完成した機械が実際にお客様の工場に設置された後に、お客様の工場で試運転し問題なく動くか確認します。
社員コメント
世界中の設備設計に携わる
Kさん/技術部(2010年入社)
出張で色んな国に行き、その国の方と交流しながら設備の立ち上げを行いました。自分の設計した設備が世界中で役に立っていることを実感できたことは、ハマナで働いているからこその貴重な経験だと思います。中国(上海)工場へ出向したときは初めての海外勤務で、言葉での意思疎通が難しかったことや当時中国工場の受注量が多かったこともあり、忙しい毎日でしたが勉強になりました。このような経験ができるハマナで働いていて良かったと思います。
上司・先輩のアドバイスでトラブルにも柔軟に対応
Nさん/技術部(2013年入社)
新卒でハマナに入社し、撚線機などの設計業務を行っています。自らが設計したものを納品し、お客様に喜んでいただけたときにやりがいを感じます。一方で機械の組み立て中や試運転にはトラブルが付きものです。自分の知識では対応できない時に上司・先輩に相談すると、豊富な知識で相談に乗ってくれます。周りの方のアドバイスや助けを受けながら技術職として色々な経験ができることが、ハマナの魅力だと思います。
資材・工務
主に機械を組み立てるための部品の手配を行います。サプライヤーへの発注、部品の納期管理、運搬作業、検査、部品組立など、部品に関する様々な業務があります。
主な業務内容
-
各種機械部品の
工程把握・管理組立図などから資材部品、購入品を把握し、見積もり~手配までを管理します。また各種機械部品の材料手配~製品完了までの工程を把握することで、加工工程、納期など長期スパンに対し予め逆算し、スムーズに対応できるように心がけています。
-
見積もり依頼の作成
これまでに納品してきた機械の各部品の見積もり依頼、新規機械の原価見積もりを作成し、営業部に提出します。
-
部品の受発注業務
部品加工を行うサプライヤーとの交渉を行います。スムーズに工程を進めるために、サプライヤーとコミュニケーションを密に取ることが大切です。
-
部品の運搬、引き取り業務
サプライヤーへ部材の持ちこみ、引き取り業務を行います。大阪府内・他府県と様々な場所へ自社のトラックで伺い、材料・製品の積み下ろしをします。
-
部品の検査
製作した部品を検査課へ渡し、部品の検査を行います。検査には最新機器を使用し、製品の品質管理に取り組んでいます。
社員コメント
撚線機をつくる、
ここでしかできない仕事
Mさん/資材工務部(2015年入社)
鉄の塊から各工程を経て様々な部品が集まってひとつの機械になり、そこから塗装、電気が加わり装置として動く瞬間がこの仕事の一番のやりがいです。それゆえ、入社してから初めて部品や機械の部分手配ではなく1台全てを任せてもらった時はとても嬉しかったです。撚線を知り、撚線機をつくるというハマナでしかできない経験は貴重で、そんな経験ができたときは「ハマナで働いていてよかった」と思います。
人とのつながりの大切さを感じる日々
Dさん/資材工務部
スムーズに工程を進めるために大切なことは人とのつながりです。サプライヤーとの交渉・社内での工程管理を調整し、少しでもレスポンスを短縮でき、決められた納期に機械が組み上げられたときにやりがいを感じます。私自身入社する前は人とのコミュニケーションが苦手でしたが、ハマナに入社してから少しずつ克服できていると感じています。業務の中で失敗してしまったときに、社内全体で親身になってフォローしていただけたことも印象に残っています。
製造
主に本社工場、小田工場で機械の組立、据付、調整、コミッショニング(試運転)を行います。作業報告書の作成や工事工程表の作成などのデスクワークもあります。
主な業務内容
-
機械の組立
資材工務部が手配した部品を組立、一つの機械をつくります。大きなものでは約半年くらいかかるものもあるため、納期を遵守しながらも慎重に組み立てることを心がけています。
-
機械の調整
基準値から外れた部分の調整を行います。たいへんな苦労をすることもありますが、ありとあらゆる方法を試し、その機械の最善状態に改善できるよう心がけています。
-
機械の据付
機械をお客様の工場に搬入します。一度据付けてしまうとやり直しはできないので、工場を傷つけず、安全と効率の両立を心がけて、細心の注意のもと作業を行います。
-
コミッショニング(試運転)
お客様とともに機械の試運転を行い、要望に沿った製品を立ち上げます。その場で調整や改造を行うこともあります。
-
機械の修理
機械に想定外の不具合が見つかったときはその修理を行います。原因が不明瞭な場合もありますが、経験に裏打ちされた技術力で処置を行います。
社員コメント
最初から最後まで機械製造に関わるやりがい
Sさん/製造部(2008年入社)
部品の組立から機械組立て、調整、据付、コミッショニングまでと、最初から最後まで製品に携わり、関わる範囲が広いため苦労することもありますが、引き渡しの際にお客様に喜んでいただけたときにやりがいを感じます。我々が製造している機械は世の中を支える必要不可欠なものです。その分責任は重大ですが、やる気や自発性を認めてもらうことができ、たくさんの機械を任せていただいています。
やる気次第で仕事は成し遂げられる
Nさん/製造部(2011年入社)
はじめてリーダーとして一つの機械の組立、調整、据付を任せてもらえたとき、難しい仕事で苦労もしましたが、自分のやる気次第で仕事が成し遂げられるということに気付くことができました。人とのコミュニケーションが苦手だった私ですが、この仕事や先輩・上司との出会いを通じて、自分の意見や考えを伝えられるようになったことに成長を感じています。